さとし日記

考えたこと、感じたことを書いています。月に1回、長文のエッセイを書いています。次回更新:7/15(月) 午前7:00

食後の眠気対策:食事を抜くことは本当に効果的か?

「食後に眠くなるから、食事を抜く」というのは、どうなのかなと思っている。その場合、食事を取ることが悪いのではなく、睡眠の量や質に問題があるケースが多いんじゃないかな。もちろん、体質にもよるだろうけど。

 

いわゆる「プチ断食」、「夕飯なら何を食べても大丈夫ですよ」と提唱していることにも疑問を抱く。「では、油を2リットル飲みます!」がダメなのは明らか。「何でも」と言っても、「流石にそれはダメだよね」というラインは存在する。どの程度の人が、そのラインを見極めることができるのか。

 

さらに、夕飯に沢山食べたら、消化吸収にエネルギーを使い、睡眠の質が下がるはず。その対処として、朝食や昼食を抜く。そして夕食でドカ食いする。また、睡眠の質が下がる。これって本当に健康に繋がるのだろうか?

SNS

- X (Twitter): https://twitter.com/satoshihgsn_jp

- Instagram: https://www.instagram.com/satoshihgsn_jp/

- YouTube: https://www.youtube.com/@satoshihgsn_jp/

- note: https://note.com/satoshihgsn/

- standfm: https://stand.fm/channels/62523cd67cd2c74328dc0e91